Podcast『バイリンガルニュース』
★6月6日月曜日 11時~21時までウラナイトナカイです。
11:00~21:00 通常鑑定です。
※6月の予定UPしました。
**
最近、自分の英語の錆び付き具合にげんなりしているので、
ここは日常に英語を聞く時間を入れないとダメだと思い、
ツィッターとかも英語ニュースなどを前面に出てくるようにし、
日本語のいろんなものをフォローを外しました。
基本、ツィッターやFBは人が好き嫌いというより、
文字としての情報収集なので人を感じていずに使っています。
コミュニケーションのために意識して使っていません。
気軽に話しかけられるのはわりと好きで、忘れていない限り
たいていリプライすると思います、そいえば。
こういうこと、言う機会がないので、ここで何となく言っておく、笑。
その、英語力を回復するために、今どきの英語を取り入れようと、
英単語をメモリはじめました。そしてここ何日かで好んで聞いているのは
↓これ
バイリンガルニュース (Bilingual News)By Michael & Mami
ニュースとかはあまり興味ないので聞いてないのですが
(BBCとかCNNとかを聞いているのでおなか一杯)
このバイリンガルニュースは特別篇という、まみさんやマイケルさんの
友だちを呼んで、最近どうなの?的な話を2時間ずつぐらい話すのです。
旅行の話や、仕事の話。あと自分の思想(?)や心情とか信念とかそういう話まで。
さすがポッドキャストで1番人気なわけです。
わたしはこれを家事をしながら聞いています。洗濯ものを干してるときとか、
洗濯物を干している時、洗濯物をたたんでいる時、洗い物、掃除など
脳みそ使わないときにひたすら聞いたりしていますね。風呂とかもいい感じ。
あと、文字を見るのに疲れる寝る前とか。あと移動時間とかも聞き続けていますね。
ちと、お店で聞くには内容がすごすぎるのではばかられます、笑。
とりあえず、
ポーランドからきている方の回、
日系アメリカ人で基地で働いている方
ハーフの人
日本人だけど、お母さんの願望でインタナショナルな学校に行った人の話など
を聞きました(各2時間ずつありますから結構長い)
まみさんという人は、基本的に家族の中で誰も英語を話せないけど、
自分が英語を話せる人になりたくて大学を留学した人だったかな。
ものすごく勉強したといっていました。
いとこがカルフォルニアの人でそこと積極的に交流したりとか
小学校から私立で、すでにその時に英語が話せるようになりたかったような人。
マイケルさんはアメリカ人とハーフだけど日本で生まれて
インターナショナルの学校に行っていた人だったと思います。
なかなか、その第三者的な視点、日本を理解しながら日本じゃない視点などを
わりと持っているので面白いです。斬新すぎてえ~と思うところもあり、
そうだよなあと思うところもあり。わたしも、ちょっとだけ留学しているので
わかるなーということろはあります。
そういうシリアスなことから、すごいカジュアルなことまで、
友だちと話しているような、ディープな会話が最高に面白いですよ、これ。
英語がわかるというだけじゃない何かを得ることができると思いますね、留学。
わたしの場合、100%資金も意志も自分で決めて行ったので、
あんまり役立ててないですけど、メンタル的にはすごくすっきり感あります。
このポッドキャスト聞いていると、
帰国子女とかは私からするとうらやましいですけど、
自分で望んでないだけにいい経験してない人もいるかもしれないですね。
結構、日本に生まれたハーフや日本国籍ではない人は偏見と闘っていた話とか。
あと2か国語をほぼ均等にバイリンガルで話せると、
精神的にどこに足を置いていいかというような感じになるようですね。
母国語をどこに決めるかということで。これはアーレントも言及していたことですけど。
両方の言語も残念な感じになるって行ってまたね。
こういう島国的な閉鎖的な考え方っていうのは、日本にいる限り気が付かないと思います。
わたしがちょっと変わった人と思われやすいのは、この日本から出た経験からきている気がします。
日本にいる変人なんてA frog which lives in a well haven’t seen ocean, yet.ですよ。
海外に行ったら全然目立たないと思いますしね。
みんなおっそろしく違いますから、文化違いますし。
1言語しかしゃべらない=1言語文化しか知らないということですしね。
知らない限り、その世界はわからないわけですし。
行きたいと思っている人は
ちょっとした長めの旅行でもいいと思うので、ぜひいってみてほしいです。
行きたい人はすごくいきたい、行きたくない人は全く興味ない、海外行かない
と、いうのが面白いですけど。わたしは半分衝動みたいに行きたいです、海外。
あと、ポッドキャスト聞いていて、共感した話題としては、
しゃべっている言語で人が変わるっていうやつですね。
英語のほうがしゃべる言語としては自信がないので、
まあ、聞き上手になりますし、割引されますけど
それでもなんというか、正直な気持ちを語りやすい気がします。
びっくりしたのは、
日本の島国マインドのこと、
外国人は人というよりエイリアンみたいに扱われること(東京を除く)
そういうのが繰り返しポップアップしてきますね。
わたしが、このブログで書いた危機感もここからきていると思います。
英語話している=普通じゃないみたいな扱い?
いきなり、輪からけり出されるような気持というか。
とにかく、下手なテレビ番組よりラジオのが面白いのがよくわかりました。
でも、このポッドキャストまじめから、カジュアルさや心地よいくだらなさ
が最高におもしろいです。家事をやっているときに聞くのにちょうどよい感じ。
わたしはマルチタスクが好きなので、ながらで英語勉強しかも内容面白い
というので、かなりはまって聞いています。
新しい単語が出てきたら、それをグーグル翻訳にマイク機能使って
聞いたままの発音でいうと、わかるというのもまた便利。
スマホってすごいなーと改めて感心します。