ジューシーな牡牛の新月。
2016年05月10日|Days, Impression, やまねこクロニクル|
魚にずっといたプログレスの月が新月のあと、牡羊に移りました。
わーーーい。でも気分は変わらずですね、ぼやーっとした後遺症はそのままでした。
しゃっきりしないですねえ。気分もあまり変わりません。
わたしのアセンダントの支配星は月。だからすごくプログレスの月に引きづられます。
牡羊もなかなか不安定なサインということで、36か月はまあ、うっかり産は引き続きそうです。
わたしはいま火星期、そして、P月のサインは牡羊に行き、火星の影響下に。
そうなると、レトログレイドしている火星が気になります。巻き込まれませんように。
*
そしてわたしにとってもう1つ重要な星が「金星」
太陽サインの天秤の支配星であります。
その金星、トランジットで牡牛サインに入りました。わーい。
牡牛金星といえば、バラだそうです。
薔薇、大好きです。いろんな色で品種改良されているのが好き。
そういえば、バラが好きで品種改良させた人がヨーロッパにいた気がします。
確か、ナポレオンの妃であったジョセフィーヌだったような。
*
近所の知り合いの庭に薔薇が咲いたので
頂いてきました。そしてなんとお昼ご飯も!
人の作るお昼ご飯にありがたみを感じられるのは
その手間を知っているからですね。
人にふるまうのが苦にならない人というのは尊敬に値しますね。
そして、新月はその知り合いが踊る「フラ」を見てきました。
自分が身につける花冠(レイポウ)から手作り!
すごい、こういうところからいろいろ力がこもりますよね。
なんと、ちゃんとしたティーリーフ。冷凍して保存していたとか。
フラの踊りは何回か見たことありますが、
今回は、趣味で踊っている人たちなのに妙に心打たれました。
なんというか、ひとつひとつの動作が力にあふれている気がしました。
今まで見たものは観光フラだったからあまり力入ってなかったのかもしれません。
午前中の用事が押していて、遅刻しました。
途中で行くのやめようかなと思ったのですけど、
これはなかなか不思議な世界で
意外と面白かったです。
無料なのにクオリティ高かったです。
最近のわたしの所感から、
プロとアマのクオリティの差があまりなくなっているなと思います。
プロなのかアマなのかというのがクオリティの差ではなく
どれだけ一生懸命しているか?が実力であり、
その辺の見極めは依頼人の目にかかっているという状態。
プロだからと安心できるわけでもなく、
まあ、お金もらっていればみんなプロなわけで
フルタイムか、パートタイムか、副業的なのか?というのはありますよね。
働き方の多様性というのが目に見えてきているイメージあります。
こういう感じの店はいい感じというジャケ買い的なチョイスは
結構落とし穴があるという感じでもありますね。
*
メディチ家の秘宝展に行ったら割と混んでいたので
諦めて東京都庭園美術館となりの
附属教育園に行ってきました。
しょうぶを見たかったので、これはこれで。
このローソンのラテも
喫茶店をしのぐクオリティ。わたしは氷多いと訴えられた
例のお店よりローソンラテのが好きです。安いしうまい。
専門店が危ういというのも、上記の話と近いものがあると思います。
この程度でいいというニーズ、
ここまでのサービスでいいのに、
余計なセットになっているのをばら売りのような。
個人のニーズにカスタマイズする、それに応える
求められているクオリティと
追求したいクオリティの温度差とか。
*
戻って教育園。
ここは、国立科学博物館の付属の植物園です。
公園というよりは、庭って感じでしょうか。
しかもかなりうっそうとしている感じで庭として
不自然に整えられてはいません。
この辺にこれ植えてます的な表示ありますが
かなり適当に茂っていますな感じです。
自然に任せてそれを観察しているってどっかに書かれていた気がします。
雑多な感じ出ていますね。
でもなんか癒されるんですよねぇ、この場所。
前回ここに来たときは大事な人と大事な話をしました。
それを懐かしく思い出しました。
集中して話を聞きたいときは公園に限ります、私の場合。
*
菖蒲はささやかな感じで咲いていました、笑。
まあ、放置していたらぎゅうぎゅうな感じでは咲かないですよね。
あやめとしょうぶってどう違うんでしょうねえ。
英語だとどっちもアイリスですけど、
なんか、アイリスだと、もっとこんもりとして
モリモリな気がします。菖蒲って線が細い気が。